ヴェルファイア (トヨタ) の買取相場一覧
車種名・グレード | 年式 | 走行距離 | カラー | 査定額 |
---|---|---|---|---|
3.5V Lエディション | 2010年(平成22年) | 11.4万km以下 | ブラック | 91.4万円 |
Z Aエディション | 2018年(平成30年) | 2.0万km以下 | パール | 333.7万円 |
2.4V | 2013年(平成25年) | 9.9万km以下 | パール | 111.3万円 |
2.4X | 2011年(平成23年) | 7.3万km以下 | ブラック | 111.2万円 |
2.4Z プラチナセレクション2 タイプゴールド | 2011年(平成23年) | 12.3万km以下 | パール | 110.7万円 |
2.4Z ゴールデンアイズ2 | 2013年(平成25年) | 7.2万km以下 | ブラック | 173.3万円 |
Z Gエディション | 2017年(平成29年) | 3.5万km以下 | ブラック | 303.5万円 |
Z Gエディション | 2018年(平成30年) | 2.2万km以下 | パール | 414.3万円 |
2.4Z ゴールデンアイズ2 | 2014年(平成26年) | 6.3万km以下 | パール | 154.0万円 |
2.4Z プラチナセレクション2 | 2010年(平成22年) | 8.3万km以下 | パール | 129.1万円 |
2.4Z ゴールデンアイズ | 2013年(平成25年) | 4.0万km以下 | ブラック | 210.6万円 |
2.4V | 2009年(平成21年) | 9.8万km以下 | ブラック | 106.9万円 |
2.4Z プラチナセレクション | 2010年(平成22年) | 9.6万km以下 | パール | 117.5万円 |
2.4Z | 2008年(平成20年) | 12.7万km以下 | パール | 82.3万円 |
2.4Z プラチナセレクション | 2010年(平成22年) | 7.3万km以下 | ブラック | 120.6万円 |
車種名・グレード年式 / 走行距離 / カラー | 査定額 |
---|---|
3.5V Lエディション2010年(平成22年) / 11.4万km以下 / ブラック | 91.4万円 |
Z Aエディション2018年(平成30年) / 2.0万km以下 / パール | 333.7万円 |
2.4V2013年(平成25年) / 9.9万km以下 / パール | 111.3万円 |
2.4X2011年(平成23年) / 7.3万km以下 / ブラック | 111.2万円 |
2.4Z プラチナセレクション2 タイプゴールド2011年(平成23年) / 12.3万km以下 / パール | 110.7万円 |
2.4Z ゴールデンアイズ22013年(平成25年) / 7.2万km以下 / ブラック | 173.3万円 |
Z Gエディション2017年(平成29年) / 3.5万km以下 / ブラック | 303.5万円 |
Z Gエディション2018年(平成30年) / 2.2万km以下 / パール | 414.3万円 |
2.4Z ゴールデンアイズ22014年(平成26年) / 6.3万km以下 / パール | 154.0万円 |
2.4Z プラチナセレクション22010年(平成22年) / 8.3万km以下 / パール | 129.1万円 |
2.4Z ゴールデンアイズ2013年(平成25年) / 4.0万km以下 / ブラック | 210.6万円 |
2.4V2009年(平成21年) / 9.8万km以下 / ブラック | 106.9万円 |
2.4Z プラチナセレクション2010年(平成22年) / 9.6万km以下 / パール | 117.5万円 |
2.4Z2008年(平成20年) / 12.7万km以下 / パール | 82.3万円 |
2.4Z プラチナセレクション2010年(平成22年) / 7.3万km以下 / ブラック | 120.6万円 |
ヴェルファイア買取価格・下取りの相場とは
いわゆる「高級ミニバン」として、他社のミニバンと比較しても抜群のインパクトを誇るトヨタ ヴェルファイア。
「兄弟車」として知られる同じトヨタのアルファードの初代が登場したのが平成14年のこと。その後、新型アルファードが発表された平成20年、トヨタ ヴェルファイアの初代も同時に誕生しました。
煌びやかでありながらも大胆不敵といえるような迫力と力強さを持ち、圧倒的な存在感を放つエクステリア。
ゆったりと広がる空間に座り心地抜群の本革シート、趣向を凝らした空調設備やサウンドシステムも充実し、VIP待遇を受けているような高級感を得られるインテリア。
また、それだけの広さと最新設備の充実さを誇るわりに、その重量を感じさせないエンジン性能も併せ持っていて、迫力ある巨体を楽に操ることができます。操作サポート機能も数多く装備しているので、大きな車を運転する不安も解消。
長距離のドライブでも、運転者はもちろん同乗者も快適な空間で充実した時間を過ごすことが可能です。
そのどこまでも追及された快適さは、同じトヨタの乗用車でやはり高級車として名高いクラウンにも迫るほど。
人気色は「ホワイト」「ブラック」「パープル」
人気の色は、まず王道の「ホワイト」。ただでさえ迫力満点のトヨタ ヴェルファイアの存在感をさらに際立たせてくれるからでしょうか。目立つということは、視認性も高いということ。安全面からいっても、ホワイトは安定の人気っぷりです。
次に「ブラック」。同じ黒でもいくつか種類があり、通常のブラックのほかにも光沢のあるブラック、紫がかったブラックなど多彩ですが、どれも若い人を中心に人気があります。トヨタ ヴェルファイアの精悍さをよく表しているカラーといえますね。
幅広いオプションによる価格の違い
また、グレードも非常にいろいろ用意されていて複雑に思えますが、大きく分ければ標準タイプの「X」「V」「VL」、そしてエアロタイプの「Z」「ZG」があると考えていいでしょう。
ここに「Executive Lounge」だとか「〇〇エディション」というものがついて、さらに細かく分けられていくことになります。
またエンジンモデルにもガソリンタイプのほか、ハイブリッドタイプも用意されているため、バリエーションはとても豊かで、カスタム性が高い車となっています。
これらをベースに希望のオプションをつけていくことで当然価格はどんどん高くなりますが、標準仕様となる「X」でも十分高級車としての装備やスペックは備えられています。
中古車でも価値が下がりづらい!
このように、もちろん高価ではあるけれどそれに見合った能力を持ち、見掛け倒しの高級車では全くないトヨタ ヴェルファイア。当然人気も高く、新車はもちろん中古車市場でも引っ張りだこというのが現状です。
そのため、そこそこ年式が古かったり走行距離が長かったり…という状態でも、買取相場が大きく下がりづらく、他の車より高額査定がつきやすい車種となっています。
そのような事情もあり、トヨタ ヴェルファイアに乗るようなドライバーは、廃車になるまで乗りつぶす、ということはあまりしない傾向にあるようです。良い値がつくタイミングで査定に出し、買い換えを検討するという人が多いと言えるでしょう。
特に人気が高い「2.5Lモデル」
どのグレード、どんなタイプでも比較的高値のつくトヨタ ヴェルファイアですが、エンジンに関していえば2.5Lモデルの価値が特に高めになっています。
また、色についてはやはり人気の「ホワイト」と「ブラック」が、そしてシート数では7人乗りのものが買取相場は若干高い傾向にあります。
いずれにしても高額査定が期待できるトヨタ ヴェルファイア。1度無料査定だけでも試してみてはいかがでしょうか。
車査定・買取の窓口とは?
あなたの愛車が最高額で売れる、おすすめの買取会社を1社だけ紹介するサービスです。
複数社からのしつこい営業電話、嫌ではないですか?45秒で査定依頼が完了します。
車査定・買取の窓口のメリット
-
メリット
1電話は1社のみ複数の買取会社から連絡が来ることはありません。より良い1社を紹介します。
-
メリット
2あなたの愛車に対して
最高額の買取会社を紹介します「車査定・買取の窓口」では、手間が少なく良い条件で買ってくれる買取会社を紹介します。
実際にヴェルファイアを査定したお客様の口コミ
