R2 (スバル) の買取相場一覧
車種名・グレード | 年式 | 走行距離 | カラー | 査定額 |
---|---|---|---|---|
R2 F+ | 2005年(平成17年) | 4.9万km以下 | ブラウン | 12.4万円 |
R2 F | 2007年(平成19年) | 0.6万km以下 | ライトブルー | 19.4万円 |
R2 カスタム タイプS S | 2009年(平成21年) | 4.2万km以下 | ブルー | 35.1万円 |
R2 R | 2010年(平成22年) | 3.6万km以下 | ベージュ | 14.5万円 |
R2 レフィ | 2009年(平成21年) | 0.9万km以下 | ピンク | 12.9万円 |
R2 R | 2005年(平成17年) | 2.2万km以下 | ブルー | 14.6万円 |
R2 R | 2008年(平成20年) | 6.5万km以下 | グリーン | 10.4万円 |
R2 i | 2005年(平成17年) | 2.0万km以下 | パール | 10.3万円 |
R2 R | 2006年(平成18年) | 2.5万km以下 | ブラウン | 16.9万円 |
R2 タイプS | 2009年(平成21年) | 5.8万km以下 | ブルー | 36.5万円 |
R2 タイプS S | 2005年(平成17年) | 9.0万km以下 | ブルー | 16.7万円 |
R2 F | 2005年(平成17年) | 6.9万km以下 | ブルー | 11.6万円 |
R2 i | 2004年(平成16年) | 11.5万km以下 | グリーン | 1.8万円 |
R2 R | 2006年(平成18年) | 12.5万km以下 | ライトブルー | 1.4万円 |
R2 R | 2007年(平成19年) | 8万km以下 | ブラック | 1.4万円 |
車種名・グレード年式 / 走行距離 / カラー | 査定額 |
---|---|
R2 F+2005年(平成17年) / 4.9万km以下 / ブラウン | 12.4万円 |
R2 F2007年(平成19年) / 0.6万km以下 / ライトブルー | 19.4万円 |
R2 カスタム タイプS S2009年(平成21年) / 4.2万km以下 / ブルー | 35.1万円 |
R2 R2010年(平成22年) / 3.6万km以下 / ベージュ | 14.5万円 |
R2 レフィ2009年(平成21年) / 0.9万km以下 / ピンク | 12.9万円 |
R2 R2005年(平成17年) / 2.2万km以下 / ブルー | 14.6万円 |
R2 R2008年(平成20年) / 6.5万km以下 / グリーン | 10.4万円 |
R2 i2005年(平成17年) / 2.0万km以下 / パール | 10.3万円 |
R2 R2006年(平成18年) / 2.5万km以下 / ブラウン | 16.9万円 |
R2 タイプS2009年(平成21年) / 5.8万km以下 / ブルー | 36.5万円 |
R2 タイプS S2005年(平成17年) / 9.0万km以下 / ブルー | 16.7万円 |
R2 F2005年(平成17年) / 6.9万km以下 / ブルー | 11.6万円 |
R2 i2004年(平成16年) / 11.5万km以下 / グリーン | 1.8万円 |
R2 R2006年(平成18年) / 12.5万km以下 / ライトブルー | 1.4万円 |
R2 R2007年(平成19年) / 8万km以下 / ブラック | 1.4万円 |
R2の買取価格・下取りの相場とは
R2はスバルが生産・販売していた軽自動車ですが、主にターゲット層は女性なので、丸いフォルムの可愛らしい見た目に、小さくて小回りが利くことから運転しやすさが特徴です。
居住性よりもデザイン性が重視されており、一時期はマカオや香港などにも輸出されていたことがあります。
今回はこのR2の特徴や買取相場の傾向をご紹介します。
※文中の買取・査定額表示はすべて2018年10月時点のものになります
売りに出す前に、買取価格や相場を知ることが大切
R2の初代モデルは2003年に発売され、2010年には製造・販売が終了されています。
5ドアハッチバックの軽セダンで、低燃費ということからセカンドカーとしてのニーズも高く、日常使いに大変便利です。
R2が発売された当初は、軽自動車ではトールワゴンが人気だったのですが、敢えてデザインと操作性を重視した形で、スタイリッシュな仕上がりが特徴です。
このように特に女性からも人気の高いR2ですが、もし売りに出すなら中古車市場で価格相場を知っておくようにしましょう。
R2で人気のグレードは「タイプS」や「Refi」
R2にはいろいろなグレードがあり、特別仕様車なども販売されていましたが、その中でも、「タイプS」はスーパーチャージャーが搭載されたスポーツシリーズで人気があるグレードです。
また、肌にやさしい快適な室内空間を演出する専用装備「新うるるんパック」に、ボディカラーとマッチした専用シートを設定できる「Refi」は、装備が充実している人気グレードとなっています。
「Refi」はそもそも特別仕様車だったのですが、カタロググレードとなったことからも、人気の高さが確認できるはずです。
R2はまだまだ需要が高い!
販売終了から10年近く経過しているため、買取価格もグレードによってそれほど大きな差は生じません。
しかし、高いデザイン性に小回りが利く運転しやすさで、現在も高い需要がある軽自動車です。
軽自動車の中でも走行性能が優れているため、長時間運転するのも苦痛に感じないでしょう。季節によって需要のばらつきが生じにくいのも特徴と言えます。
R2の買取価格・下取りの相場は「時価」
車を買い替える時には、まずディーラーに下取りを依頼することが多いようです。その時、ディーラーから提示された価格に、本当に納得できるのか再度自分に問いかけてみてください。
もし不満を感じたのなら、一度、買取店に査定を依頼してみましょう。ディーラーから提示された下取り価格よりも、高い価格が付く可能性があります。
なお、中古車はその時点での商品価格と言える「時価」で査定されます。特にR2は販売終了から既に10年以上経過していますので、時間が経てば経つほど買取査定は低くなってしまうかもしれません。
もし売りに出すことを迷っているのなら、1日でも早いほうが高い価格で買い取ってもらいやすくなるはずです。そこで、まずは気軽に無料査定を試してみましょう。
車査定・買取の窓口とは?
あなたの愛車が最高額で売れる、おすすめの買取会社を1社だけ紹介するサービスです。
複数社からのしつこい営業電話、嫌ではないですか?45秒で査定依頼が完了します。
車査定・買取の窓口のメリット
-
メリット
1電話は1社のみ複数の買取会社から連絡が来ることはありません。より良い1社を紹介します。
-
メリット
2あなたの愛車に対して
最高額の買取会社を紹介します「車査定・買取の窓口」では、手間が少なく良い条件で買ってくれる買取会社を紹介します。