レガシィツーリングワゴン (スバル) の買取相場一覧
車種名・グレード | 年式 | 走行距離 | カラー | 査定額 |
---|---|---|---|---|
2.5i Lパッケージ | 2006年(平成18年) | 2.0万km以下 | ブラック | 56.7万円 |
2.5i アイサイト | 2010年(平成22年) | 2.2万km以下 | パール | 77.9万円 |
2.5GT Sパッケージ | 2011年(平成23年) | 4.8万km以下 | ワインレッド | 54.5万円 |
2.5i Bスポーツ アイサイト Gパッケージ | 2009年(平成21年) | 4.1万km以下 | ブラック | 69.8万円 |
2.5GT アイサイト | 2011年(平成23年) | 4.7万km以下 | パール | 52.2万円 |
2.5GT アイサイト スポーツセレクション | 2010年(平成22年) | 5.7万km以下 | パール | 71.6万円 |
2.5GT Sパッケージ | 2011年(平成23年) | 3.4万km以下 | パール | 66.2万円 |
2.0GT DIT スペックB アイサイト | 2009年(平成21年) | 3.2万km以下 | ブラック | 143.6万円 |
2.0GT DIT アイサイト | 2014年(平成26年) | 4.6万km以下 | ブラック | 111.6万円 |
2.5i アイサイト Bスポーツ Gパッケージ | 2013年(平成25年) | 7.3万km以下 | パール | 60.8万円 |
2.0GT DIT スペックB アイサイト | 2012年(平成24年) | 2.1万km以下 | ブラック | 123.4万円 |
2.0GT DIT | 2014年(平成26年) | 7.9万km以下 | パール | 80.6万円 |
2.5i アイサイト | 2012年(平成24年) | 5.9万km以下 | パール | 51.8万円 |
2.5i アイサイト | 2011年(平成23年) | 4.8万km以下 | パール | 70.7万円 |
2.5GT アイサイト スポーツセレクション | 2013年(平成25年) | 8.1万km以下 | パール | 58.5万円 |
車種名・グレード年式 / 走行距離 / カラー | 査定額 |
---|---|
2.5i Lパッケージ2006年(平成18年) / 2.0万km以下 / ブラック | 56.7万円 |
2.5i アイサイト2010年(平成22年) / 2.2万km以下 / パール | 77.9万円 |
2.5GT Sパッケージ2011年(平成23年) / 4.8万km以下 / ワインレッド | 54.5万円 |
2.5i Bスポーツ アイサイト Gパッケージ2009年(平成21年) / 4.1万km以下 / ブラック | 69.8万円 |
2.5GT アイサイト2011年(平成23年) / 4.7万km以下 / パール | 52.2万円 |
2.5GT アイサイト スポーツセレクション2010年(平成22年) / 5.7万km以下 / パール | 71.6万円 |
2.5GT Sパッケージ2011年(平成23年) / 3.4万km以下 / パール | 66.2万円 |
2.0GT DIT スペックB アイサイト2009年(平成21年) / 3.2万km以下 / ブラック | 143.6万円 |
2.0GT DIT アイサイト2014年(平成26年) / 4.6万km以下 / ブラック | 111.6万円 |
2.5i アイサイト Bスポーツ Gパッケージ2013年(平成25年) / 7.3万km以下 / パール | 60.8万円 |
2.0GT DIT スペックB アイサイト2012年(平成24年) / 2.1万km以下 / ブラック | 123.4万円 |
2.0GT DIT2014年(平成26年) / 7.9万km以下 / パール | 80.6万円 |
2.5i アイサイト2012年(平成24年) / 5.9万km以下 / パール | 51.8万円 |
2.5i アイサイト2011年(平成23年) / 4.8万km以下 / パール | 70.7万円 |
2.5GT アイサイト スポーツセレクション2013年(平成25年) / 8.1万km以下 / パール | 58.5万円 |
目次
レガシィツーリングワゴンの買取価格・下取りの相場とは
実用的で走りに特化されたレガシィツーリングワゴンは、当時は商用車的なイメージの強かったワゴンをスポーティーな印象に変えてくれた車とも言えます。
スポーツ色の強さを強調する「ツーリングワゴン」という名称から、力強い走りも味わえる実用車として人気です。
今回はこのレガシィツーリングワゴンの特徴や買取相場の傾向をご紹介します。
※文中の買取・査定額表示はすべて2018年10月時点のものになります
売りに出す前に、買取価格や相場を知ることが大切
初代モデルは1989年に発売されました。レガシィ自体は6代目まで続きましたが、ツーリングワゴンは最終モデルである6代目モデルには採用されていませんので、2014年の5代目モデルを最後に、後継者であるレヴォーグの登場によって廃止されました。
しかし、現在もその実用的な走りを見せてくれる4輪駆動や、運行支援システム「アイサイト」の搭載などで安定した走り、内装インテリアの充実性など、様々な魅力で人気を維持しています。
このような魅力いっぱいのレガシィツーリングワゴンですが、もし売りに出すなら中古車市場での価格の相場を知っておくようにしましょう。
レガシィツーリングワゴンは「2.0GT DITアイサイト」が人気!
北米での市場拡大を狙ったサイズで、後部座席を倒すと大人二人が足を伸ばして車中泊することもできるゆとりの広さです。
クルーズコントロールや自動ブレーキシステムなどの安全性能が高いのは言うまでもなく、老若男女問わず人気が高いと言えるでしょう。
2013年式モデルで走行距離4~5万キロ程度のものでも、130万円を超える買取価格が付いています。(2018年10月現在)
4代目モデルで人気のグレードは「2.0GTスペックB」
「2.0GTスペックB」にはアイサイトは搭載されていないのですが、流線型の美しいフォルムトシルエット、さらに車両重量を前モデルより100キロ軽量されています。
MT車もあるので、マニュアル運転が好きな方には人気が高い的モデルと言えます。
レガシィツーリングワゴンの買取価格・下取りの相場は「時価」
レガシィツーリングワゴンは、既に生産が廃止されているため、新車在庫がほぼない状態ですので、中古車市場でも人気が高めの傾向です。
後継車となったレヴォーグも人気が高いですが、まだ中古車市場では出回る数が少ないことで、レガシィツーリングワゴンにニーズが集まっているようです。
ただ、2015年にレヴォーグがマイナーチェンジされてからは、だんだんと中古車市場においてレヴォーグも増えつつあります。今後、さらにレヴォーグが増えるとレガシィツーリングワゴンの需要が下がる可能性もあるので、もし売るなら早めのほうが良いでしょう。
中古車はその時点での商品としての価格である「時価」で査定されます。そのため、いずれにしても1日でも早いほうが、高い買取価格が付きやすくなるのです。
これらのことも踏まえて、まずは気軽に無料査定を試してみてはいかがでしょう。
車査定・買取の窓口とは?
あなたの愛車が最高額で売れる、おすすめの買取会社を1社だけ紹介するサービスです。
複数社からのしつこい営業電話、嫌ではないですか?45秒で査定依頼が完了します。
車査定・買取の窓口のメリット
-
メリット
1電話は1社のみ複数の買取会社から連絡が来ることはありません。より良い1社を紹介します。
-
メリット
2あなたの愛車に対して
最高額の買取会社を紹介します「車査定・買取の窓口」では、手間が少なく良い条件で買ってくれる買取会社を紹介します。
実際にレガシィツーリングワゴンを査定したお客様の口コミ
