フォレスター (スバル) の買取相場一覧
車種名・グレード | 年式 | 走行距離 | カラー | 査定額 |
---|---|---|---|---|
S-リミテッド | 2016年(平成28年) | 7.4万km以下 | パール | 142.5万円 |
2.0XT アイサイト ブラウンレザーセレクション | 2016年(平成28年) | 4.6万km以下 | ブラック | 181.8万円 |
S-リミテッド | 2015年(平成27年) | 6.0万km以下 | ブラック | 143.1万円 |
S-リミテッド | 2016年(平成28年) | 3.1万km以下 | ホワイト | 160.2万円 |
エックスブレイク | 2017年(平成29年) | 4.4万km以下 | ベージュ | 169.2万円 |
S-リミテッド | 2016年(平成28年) | 6.8万km以下 | ブラック | 141.3万円 |
2.0i-L アイサイト | 2016年(平成28年) | 7.9万km以下 | パール | 138.2万円 |
エックスブレイク | 2018年(平成30年) | 2.2万km以下 | ブラック | 245.3万円 |
S-リミテッド | 2016年(平成28年) | 8.6万km以下 | パール | 145.4万円 |
S-リミテッド | 2015年(平成27年) | 6.0万km以下 | レッド | 137.7万円 |
2.0i-L アイサイト | 2013年(平成25年) | 4.0万km以下 | ダークブルー | 109.8万円 |
S-リミテッド | 2015年(平成27年) | 3.8万km以下 | シルバー | 138.5万円 |
2.0i-L アイサイト | 2017年(平成29年) | 4.2万km以下 | グリーン | 146.7万円 |
S-リミテッド | 2017年(平成29年) | 4.3万km以下 | パール | 181.8万円 |
2.0i-L アイサイト | 2016年(平成28年) | 4.2万km以下 | ブラック | 141.8万円 |
車種名・グレード年式 / 走行距離 / カラー | 査定額 |
---|---|
S-リミテッド2016年(平成28年) / 7.4万km以下 / パール | 142.5万円 |
2.0XT アイサイト ブラウンレザーセレクション2016年(平成28年) / 4.6万km以下 / ブラック | 181.8万円 |
S-リミテッド2015年(平成27年) / 6.0万km以下 / ブラック | 143.1万円 |
S-リミテッド2016年(平成28年) / 3.1万km以下 / ホワイト | 160.2万円 |
エックスブレイク2017年(平成29年) / 4.4万km以下 / ベージュ | 169.2万円 |
S-リミテッド2016年(平成28年) / 6.8万km以下 / ブラック | 141.3万円 |
2.0i-L アイサイト2016年(平成28年) / 7.9万km以下 / パール | 138.2万円 |
エックスブレイク2018年(平成30年) / 2.2万km以下 / ブラック | 245.3万円 |
S-リミテッド2016年(平成28年) / 8.6万km以下 / パール | 145.4万円 |
S-リミテッド2015年(平成27年) / 6.0万km以下 / レッド | 137.7万円 |
2.0i-L アイサイト2013年(平成25年) / 4.0万km以下 / ダークブルー | 109.8万円 |
S-リミテッド2015年(平成27年) / 3.8万km以下 / シルバー | 138.5万円 |
2.0i-L アイサイト2017年(平成29年) / 4.2万km以下 / グリーン | 146.7万円 |
S-リミテッド2017年(平成29年) / 4.3万km以下 / パール | 181.8万円 |
2.0i-L アイサイト2016年(平成28年) / 4.2万km以下 / ブラック | 141.8万円 |
目次
フォレスターの買取価格・下取りの相場とは
クロスオーバーSUVであるフォレスター。日本だけでなく世界でも人気の車ですが、街乗りだけでなく高速走行や悪路走行でも快適に走ることができる上に、充実した安全装備など魅力の高さが特徴と言えます。
「フォレスター」は、英語の「森をはぐくむ者」に由来した名称からも分かる様に、どのような悪路でも突破できる印象の車です。
様々な世代から人気の高い車ですが、今回はこのフォレスターについて、特徴や買取価格の傾向をご紹介します。
※文中の買取・査定額表示はすべて2018年10月時点のものになります
売りに出す前に、買取価格や相場を知ることが大切
スバルが製造・販売しているクロスオーバーSUVであるフォレスターですが、初代モデルは1997年に発売され、現在は2018年に新しく5代目モデルが登場しています。
運転支援システム「アイサイト」は4代目モデルから搭載され、フロントにはカメラが2か所あるので、前方の障害物を検知し自動的ブレーキをかけるといった装備で人気が一気に高まりました。
エンジンはスバル独自の水平対向エンジン「SUBARU BOXER」が採用されているので、円滑さと快適さを保ったエンジンフィールを体感できます。
また、低重心化によりコーナーリングも安定しているので、運転に慣れていない方も安心して運転できるでしょう。
このような魅力いっぱいのフォレスターですが、もし売りに出す時には中古車市場でどのくらいの価格で取引されているか、相場を知っておく様にしましょう。
フォレスターで人気のモデルは「S-Limited」
18インチのアルミホイールに、キーレスアクセス&プッシュスタート採用など、充実した装備が魅力です。
フロントグリルはシルバーメッキとブラック塗装が施されているので、高級感のある洗練された印象も特徴と言えるでしょう。
「S-Limited」であれば、他モデルよりも約10万円、買取価格が高くなる傾向にあります。(2018年10月現在)
フォレスターは「アイサイト」搭載なら30万円買取価格がアップ!
また、アイサイト搭載車かどうかで買取価格は大きく変動します。最新モデルの場合、約20~30万円、買取価格が異なってきます。(2018年10月現在)
フォレスターの買取価格・下取りの相場は「時価」
フォレスターは2018年7月に5代目モデルが登場したばかりです。
5代目モデルでは、フォレスター初設定となるハイブリッドモデル「e-BOXER」が新設されるなど、これまでのモデルとは違った特徴もいろいろあります。
モデルチェンジ後は、旧モデルの価格相場が下がる傾向にあることが一般的ですが、中古車はその時点での商品価値とも言える「時価」で査定されます。
もし現在、以前のモデルのフォレスターを売りに出そうと考えているのなら、1日でも早いほうが高い価格で買い取ってもらいやすくなるでしょう。
これらも踏まえた上で、まずは気軽に無料査定を試してみてはいかがでしょうか。
車査定・買取の窓口とは?
あなたの愛車が最高額で売れる、おすすめの買取会社を1社だけ紹介するサービスです。
複数社からのしつこい営業電話、嫌ではないですか?45秒で査定依頼が完了します。
車査定・買取の窓口のメリット
-
メリット
1電話は1社のみ複数の買取会社から連絡が来ることはありません。より良い1社を紹介します。
-
メリット
2あなたの愛車に対して
最高額の買取会社を紹介します「車査定・買取の窓口」では、手間が少なく良い条件で買ってくれる買取会社を紹介します。