キューブ (日産) の買取相場一覧
車種名・グレード | 年式 | 走行距離 | カラー | 査定額 |
---|---|---|---|---|
15X FOUR Mセレクション | 1988年(昭和63年) | 7.7万km以下 | ブラウン | 33.3万円 |
15X FOUR | 2009年(平成21年) | 9.0万km以下 | シルバー | 21.2万円 |
15X FOUR | 2010年(平成22年) | 8.7万km以下 | ライトブラウン | 34.3万円 |
15X FOUR Vセレクション | 2010年(平成22年) | 9.9万km以下 | ブラウン | 23.0万円 |
15X FOUR Mセレクション | 2015年(平成27年) | 6.1万km以下 | グレー | 32.1万円 |
15X FOUR Vセレクション | 2010年(平成22年) | 4.0万km以下 | ブラウン | 60.7万円 |
15X FOUR インディゴ+プラズマ | 2013年(平成25年) | 9.5万km以下 | グリーン | 24.1万円 |
15X FOUR Mセレクション | 2010年(平成22年) | 9.6万km以下 | パール | 25.0万円 |
オーテック ライダー | 2011年(平成23年) | 7.3万km以下 | パール | 32.6万円 |
15X FOUR インディゴ+プラズマ | 2008年(平成20年) | 5.9万km以下 | ブラウン | 47.4万円 |
15X FOUR Vセレクション | 2014年(平成26年) | 8.9万km以下 | ブラック | 25.2万円 |
15X FOUR インディゴ+プラズマ | 2009年(平成21年) | 11.4万km以下 | ブラウン | 20.9万円 |
15S FOUR | 2012年(平成24年) | 5.8万km以下 | ブラウン | 32.0万円 |
15X FOUR Mセレクション | 2007年(平成19年) | 7.4万km以下 | ブラウン | 29.1万円 |
15X FOUR インディゴ+プラズマ | 2009年(平成21年) | 9.4万km以下 | ブラック | 29.2万円 |
車種名・グレード年式 / 走行距離 / カラー | 査定額 |
---|---|
15X FOUR Mセレクション1988年(昭和63年) / 7.7万km以下 / ブラウン | 33.3万円 |
15X FOUR2009年(平成21年) / 9.0万km以下 / シルバー | 21.2万円 |
15X FOUR2010年(平成22年) / 8.7万km以下 / ライトブラウン | 34.3万円 |
15X FOUR Vセレクション2010年(平成22年) / 9.9万km以下 / ブラウン | 23.0万円 |
15X FOUR Mセレクション2015年(平成27年) / 6.1万km以下 / グレー | 32.1万円 |
15X FOUR Vセレクション2010年(平成22年) / 4.0万km以下 / ブラウン | 60.7万円 |
15X FOUR インディゴ+プラズマ2013年(平成25年) / 9.5万km以下 / グリーン | 24.1万円 |
15X FOUR Mセレクション2010年(平成22年) / 9.6万km以下 / パール | 25.0万円 |
オーテック ライダー2011年(平成23年) / 7.3万km以下 / パール | 32.6万円 |
15X FOUR インディゴ+プラズマ2008年(平成20年) / 5.9万km以下 / ブラウン | 47.4万円 |
15X FOUR Vセレクション2014年(平成26年) / 8.9万km以下 / ブラック | 25.2万円 |
15X FOUR インディゴ+プラズマ2009年(平成21年) / 11.4万km以下 / ブラウン | 20.9万円 |
15S FOUR2012年(平成24年) / 5.8万km以下 / ブラウン | 32.0万円 |
15X FOUR Mセレクション2007年(平成19年) / 7.4万km以下 / ブラウン | 29.1万円 |
15X FOUR インディゴ+プラズマ2009年(平成21年) / 9.4万km以下 / ブラック | 29.2万円 |
キューブの買取価格・下取りの相場とは
立体感を連想させる独特なフォルムに快適な乗り心地で、老若男女問わず人気を誇る「日産 キューブ」。室内空間を無駄にすることなく、最大限に使うなど効率良いスペース配分も好評価の理由といえます。
今回はこのキューブの特徴や買取相場の傾向をご紹介します。
※文中の買取・査定額表示はすべて2018年10月時点のものになります
売りに出す前に、買取価格や相場を知ることが大切
キューブの初代モデルは1998年に発売され、現在は2008年から続く3代目モデルです。日産の親会社ルノーと共同開発されたプラットフォームを採用するなど、スペース重視のコンセプトで、際立つボンネットがユニークなスタイリングとなっている車です。
買取市場でも安定した人気があるので、長年に渡り愛されて続ける日産の代表的な車種と言えます。
大きな窓で明るい光を室内に取り込むことができ、シートもゆったりしているので座り心地も快適など魅力いっぱいのキューブですが、もし売りに出すなら中古車市場でのキューブの価格の相場を知っておくようにしましょう。
キューブは「現行型キューブ」が中古市場で根強い人気!
2008年11月から販売されている現行型は、買取市場で高値を維持できるほどの人気ぶりです。2代目モデルも状態が良ければ多少年式が古くても売れやすくなります。
現行モデルの場合、特に「Z12」と「NZ12」の人気は高く、高値で売ることが可能なグレードと言えます。オーテックジャパン扱いの「ライダー」「ライダーブラックライン」はスポーティグレードであること、台数が少ないことなどが理由で買取相場は高値を維持しています。
キューブは珍しいグレードに人気が集まりやすい
キューブは人気が高いグレード以外は在庫が多く、売れにくいのも事実です。そのため、あまり出回ることのない「14S 4WD」やスポーティタイプのグレードは中古車市場で強くなる傾向が高いと言えます。
標準車の場合は「15X」シリーズの人気が高いので買取相場は高めです。特に「Vセレクション」や「Mセレクション」などは充実した機能から中古車市場でも安定した人気と言えるでしょう。
カラーはスタンダートなホワイトパールとスーパーブラックだと、10万円程度査定額がプラスされる事が期待できます。
キューブの買取価格・下取りの相場は「時価」
車を買い替える時には、一度ディーラーに相談して下取りを依頼することが多いかと思います。しかし、その時に提示された金額を見て、何だか思ったよりも低い金額だと不満を感じたことはないでしょうか。
もし不満を感じたとしても、ディーラーから提示された金額なのだからと下取りしてもらった方もいるかもしれません。
このような場合、買取店に査定を依頼してみると、ディーラーが提示する金額よりも高い価格で売れる可能性が高くなります。
中古車は「時価」で査定されますので、1日でも早いほうが高値で買い取ってもらいやすくなります。そこでまずは、気軽に無料査定を試してみてはいかがでしょう。
車査定・買取の窓口とは?
あなたの愛車が最高額で売れる、おすすめの買取会社を1社だけ紹介するサービスです。
複数社からのしつこい営業電話、嫌ではないですか?45秒で査定依頼が完了します。
車査定・買取の窓口のメリット
-
メリット
1電話は1社のみ複数の買取会社から連絡が来ることはありません。より良い1社を紹介します。
-
メリット
2あなたの愛車に対して
最高額の買取会社を紹介します「車査定・買取の窓口」では、手間が少なく良い条件で買ってくれる買取会社を紹介します。