eKワゴン (三菱) の買取相場一覧
車種名・グレード | 年式 | 走行距離 | カラー | 査定額 |
---|---|---|---|---|
M イーアシスト | 2015年(平成27年) | 0.4万km以下 | ホワイト | 59.2万円 |
M イーアシスト | 2018年(平成30年) | 4.9万km以下 | ホワイト | 60.7万円 |
M イーアシスト | 2018年(平成30年) | 4.6万km以下 | ホワイト | 63.6万円 |
M イーアシスト | 2018年(平成30年) | 4.4万km以下 | シルバー | 60.1万円 |
M イーアシスト | 2017年(平成29年) | 6.0万km以下 | ピンク | 54.3万円 |
G | 2014年(平成26年) | 4.5万km以下 | パープル | 42.6万円 |
M イーアシスト | 2018年(平成30年) | 4.9万km以下 | ホワイト | 61.1万円 |
M | 2014年(平成26年) | 1.1万km以下 | シルバー | 55.0万円 |
M イーアシスト | 2018年(平成30年) | 4.4万km以下 | ホワイト | 62.3万円 |
M イーアシスト | 2015年(平成27年) | 2.1万km以下 | ホワイト | 59.2万円 |
M イーアシスト | 2015年(平成27年) | 3.0万km以下 | シルバー | 46.1万円 |
M | 2012年(平成24年) | 2.8万km以下 | ブラック | 31.4万円 |
G セーフティパッケージ | 2017年(平成29年) | 0.5万km以下 | ピンク | 58.5万円 |
M | 2016年(平成28年) | 3.2万km以下 | ブルー | 45.1万円 |
M | 2013年(平成25年) | 5.7万km以下 | シルバー | 32.5万円 |
車種名・グレード年式 / 走行距離 / カラー | 査定額 |
---|---|
M イーアシスト2015年(平成27年) / 0.4万km以下 / ホワイト | 59.2万円 |
M イーアシスト2018年(平成30年) / 4.9万km以下 / ホワイト | 60.7万円 |
M イーアシスト2018年(平成30年) / 4.6万km以下 / ホワイト | 63.6万円 |
M イーアシスト2018年(平成30年) / 4.4万km以下 / シルバー | 60.1万円 |
M イーアシスト2017年(平成29年) / 6.0万km以下 / ピンク | 54.3万円 |
G2014年(平成26年) / 4.5万km以下 / パープル | 42.6万円 |
M イーアシスト2018年(平成30年) / 4.9万km以下 / ホワイト | 61.1万円 |
M2014年(平成26年) / 1.1万km以下 / シルバー | 55.0万円 |
M イーアシスト2018年(平成30年) / 4.4万km以下 / ホワイト | 62.3万円 |
M イーアシスト2015年(平成27年) / 2.1万km以下 / ホワイト | 59.2万円 |
M イーアシスト2015年(平成27年) / 3.0万km以下 / シルバー | 46.1万円 |
M2012年(平成24年) / 2.8万km以下 / ブラック | 31.4万円 |
G セーフティパッケージ2017年(平成29年) / 0.5万km以下 / ピンク | 58.5万円 |
M2016年(平成28年) / 3.2万km以下 / ブルー | 45.1万円 |
M2013年(平成25年) / 5.7万km以下 / シルバー | 32.5万円 |
eKワゴンの買取価格・下取りの相場とは
軽自動車なのにスポーティーな走りを楽しめて、小回りで実用性も高く運転しやすいeKワゴンは、男性にも女性にも人気があります。
トールサイズなので広い室内空間は居心地も良く、「いい軽」を造ろうというというプロジェクトに由来する名称「excellent K-car」の頭文字を取った「eK」の名に恥じない魅力の高い車種です。
今回は、その魅力いっぱいのeKワゴンの特徴や買取相場の傾向について紹介しますので参考にしてください。
※文中の買取・査定額表示はすべて2018年10月時点のものになります
売りに出す前に、買取価格や相場を知ることが大切
軽セミトールワゴンとして2001年に初代モデルが登場し、2代目を経て、現在は軽トールワゴンの3代目が2013年から続いています。
初代モデルから5ドアハッチバックスタイルで実用性の高さを誇り、軽自動車ならではの燃費の良さと環境への優しさが魅力です。
最新モデルはフロントマスクが精悍で、美しく流れるようなボディに走りの良さが特徴と言えます。
このように魅力溢れるeKワゴンを、もし売りに出すなら中古車市場での価格相場を知っておくようにしましょう。
eKワゴンは「Tセーフティーパッケージ」が人気グレード
eKワゴンの中でも最高級グレードである「Tセーフティーパッケージ」。搭載されている機能も、クルーズコントロールにオートマチックハイビーム機能、さらにストレスのない走りを実現するインタークーラーターボチャージャーなど、ドライバーの負担を軽減するシステムが多く備わっています。内装は本革巻ステアリングホイールで、スポーティーさが特徴の仕上がりなのも魅力です。
2017年式モデルなら約80万円の買取価格が付きますが、「Mプラスエディション」や「Meアシストプラスエディション」では約77万円、ベースモデルである「M」や「G」では約70万円です。(2018年10月現在)
eKワゴンは4WD車が人気!
eKワゴンにはFF駆動と4WD駆動から選べますが、4WD駆動の方が人気です。
2017年式モデルの同じグレードで比較した場合、FF駆動よりも4WD駆動車の方が約15万円高い買取価格が付いています。(2018年10月現在)
eKワゴンの買取価格・下取りの相場は「時価」
車を買い替える時には現在乗っている車を手放すことになるでしょうが、もし手放す車を売った時の金額が分かれば、次に購入する車の予算も立てやすくなります。
新車を購入するなら、まずはディーラーで下取りの見積もりを取得するでしょう。この時、その車の価値がわかっていなければ、提示された下取り価格が適正な金額かさえ判断ができなくなります。
中古車は「時価」で査定されますが、買取店で査定することで、現在乗っている車の価値を確認することが可能です。今の車の買取価格を知るためにも、まずは気軽に無料査定を試してみてはいかがでしょう。
車査定・買取の窓口とは?
あなたの愛車が最高額で売れる、おすすめの買取会社を1社だけ紹介するサービスです。
複数社からのしつこい営業電話、嫌ではないですか?45秒で査定依頼が完了します。
車査定・買取の窓口のメリット
-
メリット
1電話は1社のみ複数の買取会社から連絡が来ることはありません。より良い1社を紹介します。
-
メリット
2あなたの愛車に対して
最高額の買取会社を紹介します「車査定・買取の窓口」では、手間が少なく良い条件で買ってくれる買取会社を紹介します。