デリカD:5 (三菱) の買取相場一覧
車種名・グレード | 年式 | 走行距離 | カラー | 査定額 |
---|---|---|---|---|
ブラックエディション | 2008年(平成20年) | 8.7万km以下 | パール | 301.5万円 |
ニスモ | 2015年(平成27年) | 2.4万km以下 | グレー | 842.4万円 |
ベースグレード | 2008年(平成20年) | 1.8万km以下 | シルバー | 379.8万円 |
ピュアエディション | 2014年(平成26年) | 2.8万km以下 | ブラック | 541.8万円 |
プレミアムエディション | 2008年(平成20年) | 4.7万km以下 | ブラック | 410.9万円 |
プレミアムエディション | 2016年(平成28年) | 5.2万km以下 | グレー | 640.4万円 |
シャモニー | 2009年(平成21年) | 4.8万km以下 | ブラック | 118.8万円 |
D プレミアム | 2015年(平成27年) | 0.9万km以下 | ブラック | 225.0万円 |
D プレミアム | 2017年(平成29年) | 3.2万km以下 | パール | 209.3万円 |
D パワーパッケージ | 2017年(平成29年) | 1.5万km以下 | パール | 219.6万円 |
ローデスト G パワーパッケージ | 2010年(平成22年) | 7.4万km以下 | パール | 55.8万円 |
D パワーパッケージ | 2014年(平成26年) | 7.6万km以下 | シルバー2 | 144.5万円 |
ローデスト G パワーパッケージ | 2012年(平成24年) | 7.5万km以下 | ブラック | 105.8万円 |
ジャスパー | 2018年(平成30年) | 2.2万km以下 | グリーン2 | 251.1万円 |
D パワーパッケージ | 2016年(平成28年) | 1.5万km以下 | シルバー | 192.7万円 |
車種名・グレード年式 / 走行距離 / カラー | 査定額 |
---|---|
ブラックエディション2008年(平成20年) / 8.7万km以下 / パール | 301.5万円 |
ニスモ2015年(平成27年) / 2.4万km以下 / グレー | 842.4万円 |
ベースグレード2008年(平成20年) / 1.8万km以下 / シルバー | 379.8万円 |
ピュアエディション2014年(平成26年) / 2.8万km以下 / ブラック | 541.8万円 |
プレミアムエディション2008年(平成20年) / 4.7万km以下 / ブラック | 410.9万円 |
プレミアムエディション2016年(平成28年) / 5.2万km以下 / グレー | 640.4万円 |
シャモニー2009年(平成21年) / 4.8万km以下 / ブラック | 118.8万円 |
D プレミアム2015年(平成27年) / 0.9万km以下 / ブラック | 225.0万円 |
D プレミアム2017年(平成29年) / 3.2万km以下 / パール | 209.3万円 |
D パワーパッケージ2017年(平成29年) / 1.5万km以下 / パール | 219.6万円 |
ローデスト G パワーパッケージ2010年(平成22年) / 7.4万km以下 / パール | 55.8万円 |
D パワーパッケージ2014年(平成26年) / 7.6万km以下 / シルバー2 | 144.5万円 |
ローデスト G パワーパッケージ2012年(平成24年) / 7.5万km以下 / ブラック | 105.8万円 |
ジャスパー2018年(平成30年) / 2.2万km以下 / グリーン2 | 251.1万円 |
D パワーパッケージ2016年(平成28年) / 1.5万km以下 / シルバー | 192.7万円 |
目次
デリカD:5の買取価格・下取りの相場とは
高い安全性能に最大8人が乗車できるワンボックスタイプのミニバンがデリカD:5です。
悪路にも強くパワフルな走りも楽しめる上に、多彩なシートアレンジで、サードシートだけではなくセカンドシートまで格納が可能となっています。
自転車やゴルフバッグなど大きな物も積むことができ、フルフラットにすれば車中泊も可能です。
実用性の高さから、様々な年代に人気が高い車種であり、中古車市場でも需要は高めです。そこで、今回はデリカD:5の特徴や買取相場の傾向をご紹介します。
※文中の買取・査定額表示はすべて2018年11月時点のものになります
売りに出す前に、買取価格や相場を知ることが大切
三菱自動車が2005年10月から製造・販売されているデリカD:5ですが、2018年4月には特別仕様車「JASPER(ジャスパー)」が発表されるなど、高い人気を誇っているSUVタイプのミニバン型の乗用車です。
衝突安全性能試験総合評価は6つ星と最高評価を獲得している安全性の高さも魅力と言えるでしょう。
駆動タイプにはFFと4WDタイプがあり、エンジンも2リットルから2.4リットルまで種類があります。
ラリー参戦で培った技術を最大限に活かし、悪路も容易に操縦でき、卓越した安定性の走りをみせてくれます。
このような魅力いっぱいのデリカD:5ですが、もし売りに出すなら中古車市場での価格相場を知っておくようにしましょう。
デリカD:5の人気グレードは「ローデストDパワーパッケージ」
デリカD:5の中でも充実した装備に特別なエクステリアで高級感溢れるグレードが「ローデストDパワーパッケージ」です。
専用のフロントエアロバンパーには、専用フォグランプが備えられ、専用メッキリヤガーニッシュ、専用ドアエアロガーニッシュなど、専用の装備が特別だと感じさせてくれます。
2016年式モデルなら274万円という高値が付くなど高額買取が期待されますが、グレードが異なる「Dパワーパッケージ」になると250万円の買取相場となります。(2018年11月現在)
デリカD:5はクリーンディーゼルエンジンが人気!
また、デリカD:5はガソリン車とクリーンディーゼル車のいずれかを選択することができますが、圧倒的とも言えるほど人気があるのはクリーンディーゼル車です。
2017年式モデルで比較すると、ガソリン車よりもクリーンディーゼル車の方が約70万円、買取相場は高めです。
また、FF駆動車と4WD駆動車では4WD駆動車の方に人気が集まっています。(2018年11月現在)
デリカD:5の買取価格・下取りの相場は「時価」
車を買い替える時、ディーラーに下取りに出せば手間は省けるでしょう。しかし、本当なら、下取りで提示された価格より20万円や30万円高い値段で売れたとしたら損をした気分になりませんか?
まずは買取店に査定を依頼し、愛車の現在の市場での相場を確認しましょう。ただし、中古車はその時点の商品価値とも言える「時価」で査定されますので、なるべくなら早めに売ったほうが高値で売りやすくなります。
そのことも踏まえて、まずは気軽に無料査定を試してみてはいかがでしょうか。
車査定・買取の窓口とは?
あなたの愛車が最高額で売れる、おすすめの買取会社を1社だけ紹介するサービスです。
複数社からのしつこい営業電話、嫌ではないですか?45秒で査定依頼が完了します。
車査定・買取の窓口のメリット
-
メリット
1電話は1社のみ複数の買取会社から連絡が来ることはありません。より良い1社を紹介します。
-
メリット
2あなたの愛車に対して
最高額の買取会社を紹介します「車査定・買取の窓口」では、手間が少なく良い条件で買ってくれる買取会社を紹介します。