デミオ (マツダ) の買取相場一覧
車種名・グレード | 年式 | 走行距離 | カラー | 査定額 |
---|---|---|---|---|
15S | 2015年(平成27年) | 1.5万km以下 | ブラック | 88.7万円 |
13C | 2015年(平成27年) | 0.7万km以下 | シルバー | 48.6万円 |
XD ツーリング | 2016年(平成28年) | 6.1万km以下 | シルバー | 54.0万円 |
XD ツーリング | 2014年(平成26年) | 3.1万km以下 | パール | 71.3万円 |
XD ツーリング | 2011年(平成23年) | 6.3万km以下 | レッド | 63.2万円 |
XD | 2014年(平成26年) | 0.8万km以下 | グレー | 77.0万円 |
XD ツーリング | 2017年(平成29年) | 2.6万km以下 | レッド | 77.9万円 |
XD | 2015年(平成27年) | 3.8万km以下 | パープル | 63.5万円 |
13S | 2016年(平成28年) | 2.8万km以下 | ダークブルー | 60.8万円 |
15S ミストマルーン | 2014年(平成26年) | 2.4万km以下 | レッド | 98.6万円 |
XD ツーリング | 2010年(平成22年) | 3.0万km以下 | パール | 79.7万円 |
XD ツーリング Lパッケージ | 2015年(平成27年) | 3.0万km以下 | パール | 85.1万円 |
XD ミッドセンチュリー | 2014年(平成26年) | 5.3万km以下 | パール | 72.5万円 |
15S ツーリング | 2015年(平成27年) | 1.1万km以下 | ブルー | 101.7万円 |
13S ノーブルクリムゾン | 2018年(平成30年) | 0.6万km以下 | レッド | 90.5万円 |
車種名・グレード年式 / 走行距離 / カラー | 査定額 |
---|---|
15S2015年(平成27年) / 1.5万km以下 / ブラック | 88.7万円 |
13C2015年(平成27年) / 0.7万km以下 / シルバー | 48.6万円 |
XD ツーリング2016年(平成28年) / 6.1万km以下 / シルバー | 54.0万円 |
XD ツーリング2014年(平成26年) / 3.1万km以下 / パール | 71.3万円 |
XD ツーリング2011年(平成23年) / 6.3万km以下 / レッド | 63.2万円 |
XD2014年(平成26年) / 0.8万km以下 / グレー | 77.0万円 |
XD ツーリング2017年(平成29年) / 2.6万km以下 / レッド | 77.9万円 |
XD2015年(平成27年) / 3.8万km以下 / パープル | 63.5万円 |
13S2016年(平成28年) / 2.8万km以下 / ダークブルー | 60.8万円 |
15S ミストマルーン2014年(平成26年) / 2.4万km以下 / レッド | 98.6万円 |
XD ツーリング2010年(平成22年) / 3.0万km以下 / パール | 79.7万円 |
XD ツーリング Lパッケージ2015年(平成27年) / 3.0万km以下 / パール | 85.1万円 |
XD ミッドセンチュリー2014年(平成26年) / 5.3万km以下 / パール | 72.5万円 |
15S ツーリング2015年(平成27年) / 1.1万km以下 / ブルー | 101.7万円 |
13S ノーブルクリムゾン2018年(平成30年) / 0.6万km以下 / レッド | 90.5万円 |
目次
デミオの買取価格・下取りの相場とは
マツダを代表するコンパクトカーである「マツダ デミオ」。
コンパクトでも利便性やセンスの高さは抜群で、やさしく丸みを帯びた上質なシルエットに、シャープなフロントフェイスなど、計算されつくされたデザインでコンパクトカーのイメージを変えました。
若い世代から年配世代まで、男女問わず幅広い層に支持される車ですが、今回はこのデミオの特徴や買取相場の傾向をご紹介します。
※文中の買取・査定額表示はすべて2018年10月時点のものになります
売りに出す前に、買取価格や相場を知ることが大切
初代モデルは1996年に発売され、現在は2014年から続く4代目モデルが製造・販売されています。
自分流の工夫をして楽しむ車という意味を持つ名称で、軽自動車と同じように日常使いで近距離移動をメインに利用する人をターゲットにしています。
エクステリアの洗練されたデザインのみならず、エクステリアは、際立つ曲線美・躍動感のある都会的なデザインです。
制振で遮音性のあるクリーンディーゼルエンジンならガソリンエンジンより静かなノイズが魅力ですし、反対に排気音を楽しみたいならガソリンエンジンを選ぶこともできます。
自由度の高いコンパクトカーであるデミオですが、もし売りに出すなら中古車市場でのデミオの価格の相場を知っておくようにしましょう。
デミオでクリーンディーゼルを選ぶなら「XD」が人気!
マツダのクリーンディーゼルは、「XD」の評価が最も高いです。仮に1年後に売ったとしても、下落率は2割以下と価格が低下しないのも魅力です。
例えば、2015年式「デミオ1.5 XDミッドセンチュリーディーゼルターボ」で走行距離2~3万キロなら、 約82万円という買取価格が付きます。(2018年10月現在)
同じ年式で走行距離5~6万キロの「デミオ1.5 XDツーリングディーゼルターボ」でも、約79万円の買取価格です。
(2018年10月現在)
ガソリンエンジンなら「13S」で90万円超!
ガソリンエンジンの場合は「13S」であれば、便利な装備が搭載されていることで人気が高い傾向です。
2015年式「デミオ1.3 13S」で走行距離2~3万キロの場合、買取価格は約90万円弱という高値が付いています。
(2018年10月現在)
デミオで人気のカラーは黒、白、赤!
デミオの場合、カラーで買取価格が大きく左右されるわけではありませんが、プラス査定になりやすいのはスノーフレイクホワイトパールマイカ、ジェットブラックマイカ、ソウルレッドプレミアムメタリックの3色です。
デミオの買取価格・下取りの相場は「時価」
愛車を買い替える時、ディーラーに下取り査定を依頼したものの、提示された金額に不満をおぼえたことはありませんか?
ディーラーは車を買取るだけでなく、新たに車を購入することを条件とするので、新車の値引き交渉ができるという面ではメリットがあるでしょう。
しかし、安い金額を提示され、そのまま下取りに出すのはもったいないことです。このような場合、買取店に査定を依頼すれば下取り価格よりも高い査定額が提示されます。
この時、中古車は「時価」で査定されますので、1日でも早ければその分、金額も高くなるはずです。まずは気軽に無料査定を試してみてはいかがでしょう。
車査定・買取の窓口とは?
あなたの愛車が最高額で売れる、おすすめの買取会社を1社だけ紹介するサービスです。
複数社からのしつこい営業電話、嫌ではないですか?45秒で査定依頼が完了します。
車査定・買取の窓口のメリット
-
メリット
1電話は1社のみ複数の買取会社から連絡が来ることはありません。より良い1社を紹介します。
-
メリット
2あなたの愛車に対して
最高額の買取会社を紹介します「車査定・買取の窓口」では、手間が少なく良い条件で買ってくれる買取会社を紹介します。
実際にデミオを査定したお客様の口コミ
