バモス (ホンダ) の買取相場一覧
車種名・グレード | 年式 | 走行距離 | カラー | 査定額 |
---|---|---|---|---|
G | 2015年(平成27年) | 7.2万km以下 | パール | 47.7万円 |
G | 2016年(平成28年) | 2.6万km以下 | ブラック | 50.7万円 |
G | 2013年(平成25年) | 2.1万km以下 | クリーム | 57.6万円 |
M | 2013年(平成25年) | 1.6万km以下 | ブラック | 46.8万円 |
L TB | 2010年(平成22年) | 1.2万km以下 | シルバー | 50.4万円 |
M スタイリッシュパッケージ | 2010年(平成22年) | 4.4万km以下 | グレー | 46.4万円 |
G | 2012年(平成24年) | 1.0万km以下 | シルバー | 59.9万円 |
M | 2013年(平成25年) | 1.3万km以下 | パール | 50.0万円 |
L ローダウン | 2009年(平成21年) | 6.9万km以下 | パール | 44.1万円 |
G | 2009年(平成21年) | 4.5万km以下 | グレー | 52.9万円 |
G | 2014年(平成26年) | 7.0万km以下 | パール | 57.0万円 |
L スタイリッシュパッケージ | 2015年(平成27年) | 7.4万km以下 | パール | 51.3万円 |
G | 2006年(平成18年) | 0.7万km以下 | ホワイト | 60.8万円 |
G | 2013年(平成25年) | 3.1万km以下 | パール | 76.4万円 |
G | 2017年(平成29年) | 7.3万km以下 | ブラック | 52.2万円 |
車種名・グレード年式 / 走行距離 / カラー | 査定額 |
---|---|
G2015年(平成27年) / 7.2万km以下 / パール | 47.7万円 |
G2016年(平成28年) / 2.6万km以下 / ブラック | 50.7万円 |
G2013年(平成25年) / 2.1万km以下 / クリーム | 57.6万円 |
M2013年(平成25年) / 1.6万km以下 / ブラック | 46.8万円 |
L TB2010年(平成22年) / 1.2万km以下 / シルバー | 50.4万円 |
M スタイリッシュパッケージ2010年(平成22年) / 4.4万km以下 / グレー | 46.4万円 |
G2012年(平成24年) / 1.0万km以下 / シルバー | 59.9万円 |
M2013年(平成25年) / 1.3万km以下 / パール | 50.0万円 |
L ローダウン2009年(平成21年) / 6.9万km以下 / パール | 44.1万円 |
G2009年(平成21年) / 4.5万km以下 / グレー | 52.9万円 |
G2014年(平成26年) / 7.0万km以下 / パール | 57.0万円 |
L スタイリッシュパッケージ2015年(平成27年) / 7.4万km以下 / パール | 51.3万円 |
G2006年(平成18年) / 0.7万km以下 / ホワイト | 60.8万円 |
G2013年(平成25年) / 3.1万km以下 / パール | 76.4万円 |
G2017年(平成29年) / 7.3万km以下 / ブラック | 52.2万円 |
目次
ホンダ バモスの買取価格・下取りの相場とは
四隅に配したタイヤ、長いホイールベース、さらに高いルーフによって、軽自動車と思えないほど余裕のある室内空間と高い積載能力が実現された「ホンダ バモス」。
アフターパーツも多く市販されているので、ミニバン感覚でドレスアップすることもできます。駆動形式にはMRと4WDがラインナップされており、一部のグレードにはターボ車もあるなど様々なニーズに応えてくれるのが特徴です。
広い室内空間だけでなく、軽自動車ということもあって燃費のよさも魅力で、1リットルあたり14~16.8キロメートルという低燃費も実現できています。
このようなことも踏まえ、今回はバモスの特徴や買取相場の傾向をご紹介します。
※文中の買取・査定額表示はすべて2018年9月時点のものになります
売りに出す前に、買取価格や相場を知ることが大切
バモスは2018年4月末、軽自動車規格の衝突安全基準の強化のため生産が終了、5月には販売終了となり、7月にはN-VANが実質後継車として公式発表されています。
それでもまだまだドレスアップやカスタムの分野で人気が高い車種のため、車内をアレンジして乗ることを希望する人は少なくないようです。
このような特徴や魅力のあるバモスを売りに出す場合、できるだけ高く買い取ってもらいたいと誰でも思うはずです。そのためには、今所有しているバモスの中古車市場での相場を知っておく必要があります。
バモスはL・スタイリッシュパッケージが人気グレード
バモスのグレードはかつて5種類ほどありましたが、その中でも「L・スタイリッシュパッケージ」は人気の高いグレードです。2012年度モデルでも約60万円という高値がついており、「Mスタイリッシュパッケージ」でも約55万円の買取価格となっています。(2018年9月時点)
バモスの駆動形式は4WDが人気
バモスにはFR駆動と4WD駆動がありますが、人気が高いのは雪道でも楽にパワーが発揮できる4WDモデルです。たとえば2017年度モデルで比べた場合、2WDモデルの買取価格は約90万円ですが、4WDモデルになるとプラス10万円で約100万円での買取価格となります。(2018年9月時点)
バモスは年式によって買取相場が異なる
2017年度モデルは約100万円前後の買取価格がつきますが、1年落ちとなる2016年度モデルになると約80万円前後、2年落ちで2015年度モデルになれば70万円前後です。(2018年9月時点)
2012年度モデルあたりから50万円を切り始め、2007年度モデルくらいになると数万円程度まで買取相場が下がります。そのためできるだけ早く売ったほうが、高い価格が付くと言えるでしょう。
バモスの買取価格・下取りの相場は「時価」
ディーラーで車を買い替えるとき、それまで乗っていた車の下取り価格を提示されて不満を感じたことはないでしょうか。
それでもディーラーが提示する価格だから間違いないだろうと、納得するしかなかったという方もいるかもしれません。
しかし、ディーラーに車を下取りしてもらうのではなく、買取店に査定を依頼をすることで、ディーラーの下取り価格より高い金額が付く可能性があります。
中古車の買い取り価格はそのときの商品としての価格である「時価」で査定されます。車は古くなると価値が低下してしまいますので、バモスを売りたいと考えているなら1日でも早く買い取り価格の無料査定を試してみることをおすすめします。
車査定・買取の窓口とは?
あなたの愛車が最高額で売れる、おすすめの買取会社を1社だけ紹介するサービスです。
複数社からのしつこい営業電話、嫌ではないですか?45秒で査定依頼が完了します。
車査定・買取の窓口のメリット
-
メリット
1電話は1社のみ複数の買取会社から連絡が来ることはありません。より良い1社を紹介します。
-
メリット
2あなたの愛車に対して
最高額の買取会社を紹介します「車査定・買取の窓口」では、手間が少なく良い条件で買ってくれる買取会社を紹介します。