ストリーム (ホンダ) の買取相場一覧
車種名・グレード | 年式 | 走行距離 | カラー | 査定額 |
---|---|---|---|---|
RSZ HDDナビパッケージ | 1988年(昭和63年) | 1.9万km以下 | ブラック | 68.0万円 |
ZS HDDナビパッケージ | 2012年(平成24年) | 8.2万km以下 | パール | 28.4万円 |
RSZ Sパッケージ | 2010年(平成22年) | 3.8万km以下 | ブラック | 67.5万円 |
RSZ Sパッケージ | 2012年(平成24年) | 4.9万km以下 | パール | 57.2万円 |
RST | 2014年(平成26年) | 5.1万km以下 | シルバー | 35.1万円 |
RSZ | 2010年(平成22年) | 4.2万km以下 | ブラック | 39.2万円 |
X HDDナビパッケージ | 2009年(平成21年) | 5.0万km以下 | パール | 21.2万円 |
RSZ Sパッケージ | 2009年(平成21年) | 4.9万km以下 | パール | 59.0万円 |
RSZ | 2014年(平成26年) | 7.7万km以下 | ブラック | 31.1万円 |
RSZ | 2009年(平成21年) | 4.3万km以下 | シルバー | 52.9万円 |
ZS | 2014年(平成26年) | 5.2万km以下 | ブラック | 41.9万円 |
X HDDナビパッケージ | 2008年(平成20年) | 5.0万km以下 | シルバー | 29.3万円 |
RSZ HDDナビパッケージ | 2000年(平成12年) | 3.0万km以下 | パール | 36.1万円 |
RSZ Sパッケージ | 2009年(平成21年) | 5.4万km以下 | ブラック | 61.2万円 |
ZS HDDナビパッケージ | 2013年(平成25年) | 2.6万km以下 | パール | 45.0万円 |
車種名・グレード年式 / 走行距離 / カラー | 査定額 |
---|---|
RSZ HDDナビパッケージ1988年(昭和63年) / 1.9万km以下 / ブラック | 68.0万円 |
ZS HDDナビパッケージ2012年(平成24年) / 8.2万km以下 / パール | 28.4万円 |
RSZ Sパッケージ2010年(平成22年) / 3.8万km以下 / ブラック | 67.5万円 |
RSZ Sパッケージ2012年(平成24年) / 4.9万km以下 / パール | 57.2万円 |
RST2014年(平成26年) / 5.1万km以下 / シルバー | 35.1万円 |
RSZ2010年(平成22年) / 4.2万km以下 / ブラック | 39.2万円 |
X HDDナビパッケージ2009年(平成21年) / 5.0万km以下 / パール | 21.2万円 |
RSZ Sパッケージ2009年(平成21年) / 4.9万km以下 / パール | 59.0万円 |
RSZ2014年(平成26年) / 7.7万km以下 / ブラック | 31.1万円 |
RSZ2009年(平成21年) / 4.3万km以下 / シルバー | 52.9万円 |
ZS2014年(平成26年) / 5.2万km以下 / ブラック | 41.9万円 |
X HDDナビパッケージ2008年(平成20年) / 5.0万km以下 / シルバー | 29.3万円 |
RSZ HDDナビパッケージ2000年(平成12年) / 3.0万km以下 / パール | 36.1万円 |
RSZ Sパッケージ2009年(平成21年) / 5.4万km以下 / ブラック | 61.2万円 |
ZS HDDナビパッケージ2013年(平成25年) / 2.6万km以下 / パール | 45.0万円 |
ホンダ ストリームの買取価格・下取りの相場とは
コンパクトクラスの3列シートのロールーフ・ミドルサイズミニバンである「ホンダ ストリーム」。ホンダ独自のシステムである低床プラットフォームが採用されているため、5ナンバーサイズでありながら3列シート7人乗りというゆとりのある室内空間が魅力の車です。
このように様々な魅力や特徴があるストリームの買取相場について、その傾向をご紹介します。
※文中の買取・査定額表示はすべて2018年9月時点のものになります
売りに出す前に、買取価格や相場を知ることが大切
ストリームの特徴は、居住性を確保しつつ最大限に重心を低く保つことにより、走行安定性や快適な乗り心地を維持できていることです。スポーティなサスペンションセッティングも可能であるなど、モータースポーツに携わっているホンダだから実現できたスポーティなミニバンともいえます。
このような魅力いっぱいのストリームを売りに出すなら、大切にしていた愛車なのでなるべく高く買い取ってもらいたいと思うものでしょう。そこで、ストリームの中古車市場での相場を知っておきましょう。
ミニバンなので高年式でも値段が付きやすい
初代ストリームは2000年10月に登場し、2006年7月には2代目に引き継がれ、さらに2010年9月には5人乗りが追加となり2014年まで販売されました。
2代目ストリームはエコカー適用なので燃費性能が向上しており、さらに外観も魅力あるデザインになっています。
また、リアシートを倒せば荷室スペースも確保できるなど、様々なシートアレンジが可能であることも特徴です。
ミニバンならではの様々な用途で使用できる室内空間の特徴などから、2代目ストリームは発売後10年近くが経ち高年式になりつつありますが、査定価格は比較的安定していると言えるでしょう。
ストリームはスポーティグレードのRSZが人気
ストリームで特に高い買取価格となりやすいのは、2007年式から流通している特別仕様車やパッケージモデルなどです。
比較的、流通量が多い車なのですが、2009年式は少ないため、買取価格が高くなる可能性もあります。
また、特にストリームで高い人気を誇るグレードは、スポーティグレードのRSZです。
その他、1.8リッターエンジンタイプも流通台数が少なめなので、思っていたよりも高い査定になる場合もあります。
さらにHDDナビやオプションがついたモデルの場合、査定が高めになる傾向があると言えるでしょう。
ストリームの買取価格・下取りの相場は「時価」
車には相場があります。魚や野菜などと同じように車にも市場があり、その時に売買取引される「時価」を元に買取価格が決まります。
車を購入して時間が経過し、段々と古くなっていけば車の価格(価値)は低下します。そのため、1日でも早く買い取ってもらったほうが高額査定になりやすいと言えるでしょう。
また、ディーラーで車を買い替えるときには、今乗っている愛車を下取りにだして新しい車を購入することが一般的です。しかし、ディーラーからの下取り価格が思ったよりも低く、不満を感じた経験があるという方もいるかもしれません。
大切な愛車は満足できる価格で買い取って欲しいものですが、買取店に査定を依頼すると下取り価格より高額査定になる場合もあります。
そこでまずは、愛車の無料査定を気軽に試してみてから検討してはいかがでしょう。満足できる価格で売ることが可能になるかもしれません。
車査定・買取の窓口とは?
あなたの愛車が最高額で売れる、おすすめの買取会社を1社だけ紹介するサービスです。
複数社からのしつこい営業電話、嫌ではないですか?45秒で査定依頼が完了します。
車査定・買取の窓口のメリット
-
メリット
1電話は1社のみ複数の買取会社から連絡が来ることはありません。より良い1社を紹介します。
-
メリット
2あなたの愛車に対して
最高額の買取会社を紹介します「車査定・買取の窓口」では、手間が少なく良い条件で買ってくれる買取会社を紹介します。