ミラジーノ (ダイハツ) の買取相場一覧
車種名・グレード | 年式 | 走行距離 | カラー | 査定額 |
---|---|---|---|---|
ミニライトスペシャル | 2007年(平成19年) | 6.1万km以下 | グリーン | 31.4万円 |
ミニライトスペシャル | 2003年(平成15年) | 5.0万km以下 | ブラウン | 27.5万円 |
プレミアムL | 2001年(平成13年) | 1.6万km以下 | パール | 49.5万円 |
ミニライトスペシャル メモリアルエディション | 2008年(平成20年) | 3.1万km以下 | グリーン | 42.8万円 |
プレミアムX | 2001年(平成13年) | 4.5万km以下 | ブルー | 37.0万円 |
X | 2007年(平成19年) | 5.7万km以下 | ライトブルー | 20.3万円 |
ミニライト | 2005年(平成17年) | 6.7万km以下 | ワインレッド | 29.7万円 |
プレミアムL | 2007年(平成19年) | 4.7万km以下 | ワインレッド | 34.7万円 |
プレミアムX | 2008年(平成20年) | 6.8万km以下 | パール | 38.3万円 |
ミニライトスペシャル リミテッド | 2008年(平成20年) | 7.6万km以下 | ホワイト | 21.2万円 |
ミニライトスペシャル ターボ | 2001年(平成13年) | 3.0万km以下 | レッド | 72.9万円 |
ミニライト | 2004年(平成16年) | 5.0万km以下 | ワインレッド | 35.6万円 |
X | 2005年(平成17年) | 2.1万km以下 | レッド | 31.1万円 |
プレミアムX | 2006年(平成18年) | 4.3万km以下 | ダークブルー | 34.2万円 |
ミニライトスペシャル ターボ | 2006年(平成18年) | 9.2万km以下 | パール | 20.8万円 |
車種名・グレード年式 / 走行距離 / カラー | 査定額 |
---|---|
ミニライトスペシャル2007年(平成19年) / 6.1万km以下 / グリーン | 31.4万円 |
ミニライトスペシャル2003年(平成15年) / 5.0万km以下 / ブラウン | 27.5万円 |
プレミアムL2001年(平成13年) / 1.6万km以下 / パール | 49.5万円 |
ミニライトスペシャル メモリアルエディション2008年(平成20年) / 3.1万km以下 / グリーン | 42.8万円 |
プレミアムX2001年(平成13年) / 4.5万km以下 / ブルー | 37.0万円 |
X2007年(平成19年) / 5.7万km以下 / ライトブルー | 20.3万円 |
ミニライト2005年(平成17年) / 6.7万km以下 / ワインレッド | 29.7万円 |
プレミアムL2007年(平成19年) / 4.7万km以下 / ワインレッド | 34.7万円 |
プレミアムX2008年(平成20年) / 6.8万km以下 / パール | 38.3万円 |
ミニライトスペシャル リミテッド2008年(平成20年) / 7.6万km以下 / ホワイト | 21.2万円 |
ミニライトスペシャル ターボ2001年(平成13年) / 3.0万km以下 / レッド | 72.9万円 |
ミニライト2004年(平成16年) / 5.0万km以下 / ワインレッド | 35.6万円 |
X2005年(平成17年) / 2.1万km以下 / レッド | 31.1万円 |
プレミアムX2006年(平成18年) / 4.3万km以下 / ダークブルー | 34.2万円 |
ミニライトスペシャル ターボ2006年(平成18年) / 9.2万km以下 / パール | 20.8万円 |
目次
ミラジーノの買取価格・下取りの相場とは
4代目モデルのミラに設定されていた、ミラ・クラシックの後継者として、5代目モデルのミラに追加グレードで登場したのがミラジーノです。
モダンでクラシカルなデザインが魅力の車ですが、今回はこのミラジーノの特徴や買取相場の傾向をご紹介します。
※文中の買取・査定額表示はすべて2018年10月時点のものになります
売りに出す前に、買取価格や相場を知ることが大切
ミラジーノの初代モデルは1999年に発売され、2004年のモデルチェンジによる2代目モデルからはミラから独立した形で製造・販売されていましたが、2009年に終了しています。
丸みを帯びたモダンな雰囲気のボディデザインは、まるで昔のイギリス車をイメージさせてくれるので、クラシックカーに憧れるユーザーにも人気です。
エクステリアだけでなく、インパネ回りはウッド調に、ステアリングは革、シートも革やスウェード調ファブリックシートなど、インテリアも自分好みに選べる特徴があります。
ミラジーノは軽自動車の中でも内装をカスタムできるモデルなので、自分好みにカスタムして乗りたいという方や、室内空間は真新しい状態で乗りたいという方にぴったりです。
販売が終了して年月は経過しているものの、現在でもインテリアのカスタムパーツは販売されています。
このように魅力がたくさんあるミラジーノですが、もし売りに出すなら中古車市場での価格相場を知っておくようにしましょう。
ミラジーノは2代目モデル「プレミアムX」が人気グレード
2代目モデルは、初代モデルとボディサイズ自体は変わりませんが、室内空間は広くなっているので初代モデルよりも人気です。
その中でも「プレミアムX」が人気のグレードになっています。他のグレードよりもクラシカルで質感がグレードアップされているのも人気の理由と言えるでしょう。
カスタムしている場合は説明書の有無が査定額を左右する!
また、既に内装をカスタムしている場合には、説明書などが添付できるかもポイントです。特に社外品を装備している場合には、説明書の有無が査定価格に影響する可能性があります。
ミラジーノの買取価格・下取りの相場は「時価」
車を買い替えようと考えている方は、とりあえずディーラーに下取りを依頼すれば良いと思っていませんか?
下取りとは、新しく新車や中古車を購入するお店に、これまで乗っていた愛車を引き取ってもらうことです。しかし、人気車種や装備などがプラス査定に働きにくい部分があるので、このような場合、買取店に査定を依頼してみるとダイレクトに装備などが反映され、高値が付くこともよくあります。
中古車はその時点の「時価」で査定されますので、今の愛車の価値を知ることができます。1日でも早ければ、その分、高い査定額が付きやすくなるので、まずは気軽に無料査定を試してみてはいかがでしょう。
車査定・買取の窓口とは?
あなたの愛車が最高額で売れる、おすすめの買取会社を1社だけ紹介するサービスです。
複数社からのしつこい営業電話、嫌ではないですか?45秒で査定依頼が完了します。
車査定・買取の窓口のメリット
-
メリット
1電話は1社のみ複数の買取会社から連絡が来ることはありません。より良い1社を紹介します。
-
メリット
2あなたの愛車に対して
最高額の買取会社を紹介します「車査定・買取の窓口」では、手間が少なく良い条件で買ってくれる買取会社を紹介します。